今回は、Bitflyerを例として外部ウォレットへの送金方法をお伝えします。
(※ラベル欄は任意で何のアドレスかがご自身でわかる名前にしておきましょう。)
※ここで注意点としてビットフライヤーなどの取引所では送付数量から手数料が自動的に差し引かれるため、ぴったりの数字で送りたい場合は、手数料分を上乗せして送付する必要があります。
二段階認証のため登録メールアドレスに確認コードが届きます。その数字を確認画面に入力してください。内容が間違っていないかを確認して問題なければ送金を確定してください。
いかがでしたか?
思ったより簡単でしたよね?
外部ウォレットへの送金は仮想通貨投資において基本中の基本ですのでしっかりマスターしておいてください。
この記事へのコメントはありません。